イオンのまいにち夜市お買い物クーポン使い方

イオン クーポン 節約生活

イオンで買い物をすると、清算時にレシートと共に上の写真みたいなクーポンが発券されることがあります。

通常なら、クーポンの使い方はそんなややこしくないんですが、上のまいにち夜市お買い物クーポンは下の様な条件があって、私は使用時にちょっと戸惑ってしまいました^^;

要はですね、衣料品・住まいの品で利用できるけど、日用消耗品には利用できないってのが、他のイオンのクーポンにあんまりない、条件付けで利用時に戸惑ってしまったんです。

結局、何に使えて何に使えないのか

というわけで、何に使えて何に使えないのかイマイチ判然としなかったので、イオンの店員さんに聞いてみました!(お忙しいところ丁寧にご対応いただきましたm(__)m)

×使えないもの

・ゴミ袋

・日焼け止め

〇使えるもの

・電池

・電球

・布団ばさみ

・計量器

もちろん上記以外にも使えるもの、使えないものがありますので、グレーゾーンは店員さんに聞いてみると良いと思います。

ただ、傾向としては、電池、電球も消耗品やんというところなんですが、電池、電球はOKということで、使用即消耗されてしまう様な商品には利用できないというイメージなのかも知れません。

まいにち夜市お買い物クーポンの良いとこ

まいにち夜市お買い物クーポンのストロングポイントは1商品に対して併用できるところです。

私もLED電球一個を購入する際に、まいにち夜市お買い物クーポンを3枚集中使用し、LED電球をお安くゲットできました。

クーポン利用時のその他の注意点

上記の様に利用できる商品が限られるということの他に、基本、レシートと共に発券される系のクーポンは発券された店舗でしか使用できないという注意点があります。

下の写真のクーポンの場合、神戸南店でしか使用できないということですね!

このようなクーポンは定期的に発券されていますので、皆さんは私の様にumie店で利用しようとして恥ずかしい思いをなされぬように~^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました